JUGEMテーマ:パワーストーン
2枚の画像はスギライト、日本で最初に発見されたので杉石(スギライト)と言います。


上はちょうどギターピックみたいなサイズで薄いため、光にかざすと結晶の透明感が強調されてそれなりにきれいですし、下の方はまんま茄子の皮みたいな紫の表面がスギライトっぽくてかわいらしいです。
が、とりたてて紹介するほどのカットではありません。
見ていただきたかったのはそれをつまんだ私の指。
こちらもごく普通のありふれた指です。
いかがですか? 純粋にスギライトを観ることができるでしょうか。
いろいろな言い方があると思いますが、存在感、圧迫感……etc、どんなものからも、何か伝わってくるものがあります。
石のサイズ感を説明するためにコインやマッチ箱を載せている写真を見ることがありますが、こちらは有機物、生き物(私)です。
余計なものが隣にあると、同様に石が発する情報、魅力がマスキングされてしまいます。
有機物、特に私のようなオッサンの指だと、人によっては嫌悪感を覚えることもあるかもしれません(苦笑)。
自分のスペースで見つけた他人の抜け毛が生理的に受け付けられないのと一緒です(気にならない人もいるでしょうけれど)。
今朝、自宅の洗面台に落ちたひげの粉(電気カミソリからこぼれ落ちるみたいです)を見つけただれかに怒られて、書きたくなりました。
1